忍者ブログ
[PR]
2025/08/13(Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

字幕
2010/09/11(Sat)
洋画を見るなら字幕派です。
やっぱり役者さんの生の声を聞きたいから。
目は疲れるし、読めない漢字もでてくるけど(^_^;)
やっぱ字幕。

その人の声を吹き替えちゃうのはなんだか失礼に思えて。
吹き替えの時の あの、アニメ声も苦手なんですよねー。
吹替えの声と本人の声が全然違ってたりするし。

けど、吹替によるメリットって結構ありますよね。
日本語で聞くことでストーリーが理解しやすいし、
字も追わなくていいから画面にも集中できる。
どんなイントネーションでセリフを言っているのかわかりやすいから感情もつかみやすい。
コメディなんかは吹替の方が笑えそうです。

ですがやっぱり自分は字幕派。
ただし、例外があって
アニメ作品はわりと吹替えで見ます。
特にディズニー映画は吹替えの方が見慣れているので
日本語で楽しみますね。
最近はミュージカル入ってるディズニー作品は
字幕で見るようにしてますが
ピクサーのモンスターズ・インクとトイ・ストーリーの吹替えは譲れませんね!

結論言わせてもらうと、英語勉強したい。
PR
ADMIN WRITE
Powered by [PR]
 Design by Sky Hine PR:忍者ブログ